【食品物流業界 活用事例】現場の運用と情報を連携し、配送の効率化を実現した事例

リアルタイム情報を活用した急な配送・訪問依頼への対応ノウハウ

予定外の配送・訪問依頼に対応するには、車両やスタッフの現在位置や業務状況を把握する必要があります。リアルタイム位置情報・稼働状況を把握し、急な依頼に即時に対応するためのCariot活用術をご紹介します。

無料でダウンロード
Pocket

こんにちは。Cariot(キャリオット)ブログ編集部です。

今回は、食品物流業界で食品の輸配送を行うU社様の事例を元に、Cariotで現場の運用と情報を連携し、配送の効率化を実現した事例をご紹介します。

U社は食品物流業界で情報処理から入荷検品・仕分・保管・流通加工・輸配送に至る一連の業務を行っています。食品物流は供給チェーンが非常に複雑で、多くの関係者が関与しています。物量や入荷も変動があるため、設計・運営・安全衛生管理等のさまざまなノウハウが必要です。とくに青果の仕入れ・輸配送には特有の修正・変更が多く、専用のツールを使って運用していました。輸配送の委託先が増えるにつれ、当時のツールでは入荷・出荷のトレースを管理しきれなくなり、トラック利用状況可視化のための専用ツールが必要と判断して、Cariotを導入いただきました。

<事例概要>
業種: 食品物流
車両用途: 輸配送
課題: 車両利用状況の可視化

 

1.Cariot導入の経緯
〜輸配送の委託先が増え、トラック利用状況可視化のための専用ツールが必要になった〜

U社は食品物流業界で情報処理から入荷検品・仕分・保管・流通加工・輸配送に至る一連の業務を行っています。とくに青果の仕入れ・輸配送に特有の修正・変更が多く、専用のツールを使って運用していましたが、輸配送の委託先が増えるにあたって管理が複雑になり、既存のシステムでは対応しきれなくなりました。温度管理と品質維持のため、食品は適切な温度で輸送および保管されなければなりません。この要件は、特に新鮮な食品や冷凍食品において重要です。委託先ごとにトラックの位置と特徴(冷凍車・冷蔵車など)、現在地の情報、遅配や事故など問題が起こっていないか、を管理する専用のツールが必要となり、車両管理のツールを探しはじめました。

イメージ:青果の仕入れ・輸配送は温度管理と品質維持が求められます

2.Cariotに決めた理由
〜スマホでいつでもトラックの位置が確認できて、現場の運用とスムーズに連携できた〜

U社には大小さまざまな配送の委託先があります。ドライバーの負担を最小限にするため、車両管理ツールの導入に際してはなるべく使い方が簡単で問い合わせや運用の手数が増えないツールを求めていました。Cariotの車載器はクルマに取り付けるだけでドライバーによるON/OFFの操作は不要なので、現場への負担が少なく、問い合わせもほとんどなく、導入が非常にスムーズでした。
トラックの現在地とお互いの位置が一目でわかるDriveCastは、画面をブックマークしておくだけでいつでも確認できるので、すぐに現場での運用が定着しました。委託車両の台数が増えても現場の運用には問題がないことが判断できたので、Cariotを本格導入することに決めました。

図:DriveCastはスマホからいつでもどこでも確認できます

図:1画面でその日の走行の軌跡と走行距離・時間などの実績がわかる「運転報告」

3.導入時の課題と実現したいこと
〜輸配送の委託先に“誰でも操作できる” トラック利用状況可視化ツールを導入すること〜

U社の「課題」「達成したいこと」は以下の点です。

<課題>

  • 配送の委託先が増え、既存のツールでは管理しきれなくなった
<達成したいこと>

  1. 委託先ごとの輸配送管理を行いたい
  2. ドライバーの人数が増えるので、現場の運用負担がないツールを導入したい
  3. 現在地の情報、遅配や事故など問題が起こっていないかを確認したい

U社はドライバーに負担をかけずに確実な輸配送管理を実現するために、Cariotを導入しました。既存のツールでは車両を委託先ごとに色分けしてリアルタイムな位置情報を取得することは不可能でしたが、Cariotでは車両を委託先や冷凍・冷蔵などの特徴ごとに色分けとマッピングをして、一目でリアルタイムに確認することが可能になりました。
ドライバーのITリテラシーに差があるため、使い方のトラブルがないかと不安な点もありましたが、車載器を車に取り付けるだけ、スマホでは位置を見るだけ、というとても簡単な操作が好評で、現場の運用とスムーズに連携でき、導入後の問い合わせや不満もまったくありませんでした。3秒に1回更新される現在地の情報でリアルタイムな走行が確認できます。管理者からも見やすくなったと好評でした。

イメージ:委託先ごとに車両の色分けが実現して見やすくなりました

4.導入後の成果
〜輸配送の委託先が増えても配送の効率化が実現した〜

導入後の成果として、輸配送の委託先が増えても配送の効率化が実現できました。

大小さまざまな配送の委託先がありますが、Cariotの導入により、個人事業主や単発の依頼に対応可能なドライバーの採用が進みました。ドライバーの人手不足は業界の深刻な問題であり、委託先を新規開拓して人材を確保するのはたいへんな作業です。はじめての取引先であっても、Cariotにより輸配送の状況が見える化できて、効率が落ちないとわかりました。実績の少ない委託先の採用に不安の声もありましたが、単発の依頼や急な配達であっても仕事の状況が見えるとお互い安心感が生まれ、取引実績の差への抵抗がなくなりました。固定の委託先には固定の配送先、急配やイレギュラーな依頼には単発が得意なドライバーを割り当てるという分業がすすみ、結果的に委託先に最適なアサインが可能になり配送の効率的な割り当てが実現できました。

5.今後の展望
〜人手不足・燃料費高騰による不採算の解消へ向けた取り組み〜

U社はCariotの導入によって増え続ける輸配送委託先との業務連携と、配送の効率化に成功しました。
今後は人手不足・燃料費高騰による不採算の解消へ向けた取り組みへの活用も計画しています。
トラックドライバーの高齢化や燃料費高騰による輸配送コストの負担が大きくなり、人手不足が深刻な課題となっています。長時間労働や非定型的な勤務スケジュールのイメージがあるため、労働条件の改善や賃金の引き上げにより、ドライバーの仕事をより魅力的なものにすることも重要だと考えています。Cariotの走行時間の集計や安全運転チェックの機能使って、業務効率だけでなくドライバーの安全や労働時間の遵守に活用することで、物流業界の未来を持続可能で効率的なものにしたいと考えています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Cariotの機能や活用法についてご質問などがございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください!
 
 
 
お問い合わせはこちら
 
※本記事の情報、及び画像は、記事作成時点のものです。詳しくは最新の情報をご確認ください。

あなたにおすすめのお役立ち資料

資料をもっと見る

関連する記事

お問い合わせ

ご不明点はお気軽にご相談ください

03-6869-2662
平日 10:00-18:00
お問い合わせ
Cariotについて知りたい方

活用方法・事例などをご紹介
3分でCariotがわかる

製品パンフレット
pagetop