CASE2
「いつ着くか」がわかることで
準備が進む、フォローができる
リアルタイム情報活用と管理業務の
デジタル化を一つのシステムで。
こんなお悩み
ありませんか?
「いつ着くの?」という
問い合わせの電話対応だけで
業務時間が過ぎていく。
到着予定時間を過ぎてから
遅延を把握。
対応が後手後手に。
ドライバーに電話確認が
多く、運転の邪魔をしてしまう。
Cariot導入で解決!
リアルタイムで
進捗がわかる!
配送計画機能なら、「どこまで配送したか」をドライバーに連絡せずに、リアルタイムに全ての配送車両の予実進捗を確認できます。
確認作業でお客様をお待たせしません。
遅延を事前に検知し、
メールで通知!
配送計画機能と連動しており、走行中の車両の到着予測時刻から遅延を検知すると、自動でメールを送信。発生前に対応策を検討できます。
ログイン無しで、
誰でも見れる!
Cariotをご契約いただいたお客様のみならず、URLの共有を受けた方はどなたでも、ログイン無しで情報を、パソコンや、スマートフォンなどの携帯デバイスで見ることができます。
導入事例
Cariotについて知りたい方